*

「 転機 」 一覧

ガガーリン・27歳、人類史上初めて宇宙空間へ。

2014/06/16 | 20代 , ,

労働者階級出身のユーリイ・ガガーリンは、工業学校を卒業し空軍パイロットとなった。やがて、当時のロケットの大きさの都合上か、身長が160cm前後のガガーリンが、宇宙飛行士の選抜で候補生となる。そして、2

続きを見る

ジャイアント馬場・22歳、プロ野球選手からプロレスラーに転向する。

昭和のプロレスで活躍したジャイアント馬場。その身長は2メートル9センチの長身だったが、プロレスラーになる前は、なんと読売巨人軍のピッチャーだった。しかし、不慮の事 故でプロ野球を数年で引退する。その後

続きを見る

手塚治虫・34歳、鉄腕アトムのアニメを制作する。

マンガをヒットさせてアニメ化を待つのではない。パイオニアは自分でアニメも創ってしまうのだ。幼い頃からディズニー映画に憧れ、アニメーションにも強い興味があったに違いない。33歳(1961年)で動画のプロ

続きを見る

王貞治・37歳、756号本塁打で世界新記録。

2014/06/05 | 30代 , ,

王貞治は37歳(1977年)で、当時のメジャーリーグ記録を破る756号本塁打を放ち、世界新記録を打ち立てる。その功績を称えられ、日本で最初の国民栄誉賞が授与された。王は19歳(1959年)で投手として

続きを見る

長嶋茂雄・23歳、天覧試合でサヨナラホームラン。

2014/06/05 | 20代 , ,

東京六大学野球のスターだった長嶋は22歳(1958年)で読売巨人軍に入団する。そして翌年、1959年6月25日。後楽園球場で行われた昭和天皇が観 戦する日本プロ野球史上初の天覧試合で、9回裏に劇的なサ

続きを見る

ロバート・ジョンソン・15歳、悪魔と契約しギターを弾く。

ロバート・ジョンソンは27歳でこの世を去った伝説のブルースマンである。1930年代に活躍し生涯2度のレコーディングが残っている。1990年前後になって初めてその写真が公開され、作品も完全な形ですべてリ

続きを見る

ブルース・ウィリス・33歳、最も不運な男としてスターに。

2014/06/04 | 30代 , ,

コメディ役者やミュージシャンとしてそれなりの活躍をしていたウィリスだが、33歳の時に主演した「ダイ・ハード」が予期せぬ大ヒットとなった。ダイ・ハードの主人公ジョン・マクレーン刑事は、最悪のタイミングで

続きを見る

ユーミン・22歳、荒井由美から松任谷由美へトランスフォームする。

2014/06/04 | 20代 , ,

荒井由美はファーストアルバム「ひこうき雲」で本格的に活動を始める。ユーミンは、当時の四畳半フォークと比較して語られることも多いが、フォークでもロックでもなく歌謡曲とも違うそのユーミンのスタイルはシティ

続きを見る

メッシ・13歳、バルセロナに救われる。

2014/06/02 | 10代 ,

地元クラブで活躍する幼いリオネル・メッシは全く身長が伸びなかった。成長ホルモンの病気だとわかったが、治療には莫大な費用が必要で、アルゼンチンではメッシを救ってくれるチームはなかった。 後に世界最高の

続きを見る

夏目漱石・38歳、吾輩は作家となる。

2014/05/29 | 30代 , , ,

夏目漱石は「吾輩は猫である」で38歳(1905年)のときにデビューした。現代日本語の土台を作った人の一人であるから、同時代の作家、また、それ以前の作家と比べると、現代人にもとても馴染みやすい文章である

続きを見る

ad

ad

Number Web
澤穂希・33歳、アジア人では史上初となるFIFA最優秀選手賞。

東日本大震災の沈んだ空気を一変させたのが「なでしこジャパン」の活躍だっ

Number Web
澤穂希・15歳で日本女子代表に招集。

日本女子サッカー界のレジェンド・澤穂希が2015年12月16日今季限り

wikipedia
アインシュタイン・26歳、「特殊相対性理論」ほか重要な論文を発表する。

アインシュタインの1905年は「奇跡の年(miracle year)」

松田聖子オフィシャルサイト
松田聖子・20歳、あなたについてゆきたい。

「赤いスイートピー」に登場するは、女性に対してやさしいけれどもあまり積

鳥山明の世界 (facebook)
鳥山明・29歳、「Dr.スランプ」連載終了、「ドラゴンボール」連載開始。

鳥山明は一度社会に出た後に漫画家を目指し、25歳で「Dr.スランプ」の

→もっと見る

PAGE TOP ↑